理想のカラダや健康を手に入れるため、ダイエットをしようと決めて調べても、そのやり方は千差万別。
どんなメソッドが正しいか、自分に合っているのか悩みどころですよね。
それぞれの方法に対し、人によって向き不向きや、方法そのもののメリット・デメリット等の一長一短があるのは事実です。
そんな中、最近話題を呼んでいるのが「16時間断食」という食事法。
「1日のうち16時間は断食をして、8時間の間に食事を行う」という方法で、体重減少だけでなくさまざまな効果があると言われています。
今日はそんな「16時間断食」のメリット・デメリットについてお話しします♪
現代人は1日3食を基本に食事している方が多いですよね。
しかし、毎食お腹いっぱい食事をとっていると、内臓は一日中ずっと休みなく働き続ける状態になります。
そうするとどうなるのか?
内臓の働きが鈍くなり、摂取したものが消化されにくくなって脂肪や老廃物が蓄積されやすくなってしまいます。
そこで、1日の中で16時間以上「空腹時間」を作ることで、内臓を休めることができるだけでなく、臓器が活性化して、老廃物や有害物質を排出する力が高まるため、体内のデトックスにつながります。
これらは、細胞の中にある古いタンパク質が新しいものに作り変えられる「オートファジー」の作用によるもの。
また、デトックス効果により生活習慣病や認知症などの予防や、老化防止などの効果が期待できるといわれています。
そして、内臓の疲れをリセットすれば、胃や腸が活発に働くようになります。
内臓が活発に動いて血流が促進されると代謝も良くなり、痩せやすい体に導けるようになるため、ダイエット効果も期待できるといわれています。
16時間断食では、さまざまなメリットが期待できる反面、デメリットもあります。
まず、16時間断食を行うということは、空腹時間が続くということ。
長時間の空腹時間を終えたら、8時間の間にたくさん食べたくなってしまう方もいるかと思います。しかし、そこでドカ食いしてしまってはこのダイエットの効果がなくなってしまいます。
長い空腹から突然、大量の食べ物が体内に入ってきたら、臓器に多くの負担をかけてしまいますので、暴飲暴食にはくれぐれも注意が必要です。
また、長時間食事をとらないことで、血糖値も上がりやすくなっています。
空腹状態から急に糖質を摂ることで血糖値が急激に上がるため、血糖値を下げるためにインスリンが多量に分泌されます。
インスリンが多量に分泌されることにより血糖値は下げることができますが、この作用により糖を脂肪に変えてしまいます。
食事を始める際には、必ずベジファーストで、野菜やスープから食べるようにしましょう。
そして、8時間の間にとる食事ではたんぱく質やビタミン・ミネラルなどの栄養素が不足しがち。十分な栄養を摂れない場合に、筋肉や代謝が落ちる可能性があります。
特に糖質や脂質に偏っている食事は要注意。「8時間の間は何を食べてもいい」なんて言われていますが、たんぱく質が少ないと筋肉が落ちてメリハリのない体になってしまう可能性があります。
ダイエット中は、和食の定食など、栄養バランスのとれた食事を心がけるようにしましょう。
人それぞれ生活環境や内臓機能などが違うため、続けやすくて効果がでるダイエットについても当然人それぞれ違います。
自分に合う続けやすいダイエットは何か、そしてそのメリットとデメリットは何かを把握し、自分の身体で一つ一つトライしていくことが近道かもしれません。
ダイエットは「継続」が命です。
自分に合うダイエット法を見つけていきましょう!
.
Effort Bodyは名古屋の女性特化型パーソナルジムです🌸
「ひとりでは続かない」
「頑張っているのに体型が変わらない」
「夏までに痩せたい」などなど…
何でもご相談ください✨
Effort Bodyでは
女性ならではのお悩みに合わせたトレーニング方法でお一人おひとりの理想の体型にアプローチいたします🧡
無料カウンセリング、体験トレーニング実施中!
ご予約はインスタDM,公式LINE,HP予約フォームより受付中🌼