さまざまな料理に使われ、とてもなじみのある「ごま」🥜
その歴史は古く、日本でごまが栽培されるようになったのは縄文時代の後期と言われています🌿
香ばしい風味で料理の味わいもアップしてくれる万能な食材✨
じつはこの「ごま」、小さいのに秘めたパワーがすごいんです🤭
今日は身近な存在、ごまについてお話します💡
いりごま100gあたりの栄養成分は、
🔸タンパク質 19.8g
🔸脂質 53.8g
🔸炭水化物 16.5g
と、脂質の高いごま。
しかしその脂質にはリノール酸、オレイン酸といった体内で合成できない必須脂肪酸が豊富に含まれています🔆
これらは動脈硬化の元となる血栓の生成を抑制したり、悪玉コレステロールを減少させるといった働きが見られます😊
脳梗塞や心筋梗塞の予防にもつながります🍀
また、
ごまに含まれるセサミンやアントシアニン、ビタミンEには強い抗酸化作用があり、活性酸素の動きを抑制してくれます✨
それにより美肌効果やアンチエイジングも期待できますよ🌸
それ以外にも、カルシウムやマグネシウムなど各種ミネラルもとっても豊富🌿
日々意識して摂取したい、スーパーフードの一つなんです🔆
抗酸化作用を持つ成分が豊富に含まれているごま。
しかし、もったいない食べ方をしている方も多いかもしれません🫢
実はそのまま食べても栄養成分がほとんど吸収できないのです🥲
外皮が硬いため粒のまま体内に入っても消化されることなく、体外へ排出されてしまいます。
が小さいので歯で噛み砕くこともむずかしいため、栄養の吸収効率が悪くなってしまいます💦
ゴマの健康効果を最大限高めるためには、すりゴマの状態で食べましょう🌟
ただし、すりゴマは酸化しやすいため、食べる直前にするのがベスト☀️
すりゴマ、ゴマ油をバランスよく、目安としてゴマの粒なら1日大さじ1~2を摂るとよいですよ☺️🍀
日々の食卓で何気なく摂取しているごま🥜
これからは、ぜひすってから食べるようにしてみてください☺️✨
栄養を逃すことなく摂取することができますよ🧡
ごまで健康ボディを手に入れましょう🌟