たくさんの栄養が含まれているトマト。
トマトはピーマンやじゃがいもと同じナス科の植物で、緑黄色野菜に分類されます。
美容や疲労回復、むくみとりなど様々な効能があり、超優秀な野菜の一つです。
今日はトマトに含まれる栄養素とその力について紹介します。
トマトに含まれる栄養成分としてよく知られている「リコピン」は、植物などに含まれる赤色やオレンジ色の天然色素成分であるカロテノイドの一種。
リコピンなどのカロテノイドには、強い「抗酸化作用」があり、カロテンの2倍、ビタミンEの100倍といわれているほど!
βカロテンやリコピンには活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があり、血糖値を下げたり、動脈硬化を予防したり、老化やがん予防にも効果が期待できます。
また、紫外線による肌のダメージに対して、メラニンが生成されるのを抑制してくれたり、シワの原因になるコラーゲン繊維を分解する酵素の産生を抑制してくれます。
また、トマトにはリコピン以外にも、ビタミンA、ビタミンCといったビタミンやカリウムなどのミネラル、食物繊維などのたくさんの栄養が含まれています。
ビタミンA、ビタミンCには、リコピンと同様に抗酸化作用があり、カリウムには体内の余分な塩分を排出する、高血圧の予防につながる働きもあります。
そして食物繊維には腸内環境を整えるだけでなく、食後の血糖値の上昇をおだやかにする、血液中のコレステロール濃度を低下するなどの働きがあることから、トマトには生活習慣病予防のために積極的に摂りたい栄養素が豊富に含まれていますよ。
野菜は生で食べるのが効果的だと思われている方もいらっしゃるかと思います。
実はトマトは、加工品のリコピン量は生食用トマトの約3倍!
トマトを生で食べるよりもトマト加工品を加熱して食べるほうがはるかに多くの栄養を吸収できるんです。
トマト水煮缶などを上手に活用して調理するのがベストですよ♪
トマトのリコピンは、加熱したり、油と一緒に調理すると吸収率がグンとアップします。食べる時間は朝がもっとも吸収率の高いタイミングです。
さらに、リコピンを効果的に摂取するには、トマトをすり潰したりミキサーにかけたり、加熱調理したりするのがおすすめです。
細胞壁が壊れやすくなり、体内に吸収されやすくなります。
人によっては、身体が冷えてしまう症状が出てくる可能性もありますので、身体に良いと思っても、食べ過ぎには注意が必要です。
何事も、適量とバランスが大切。
おいしさも栄養もたっぷりの旬のトマトを食べて、健康の維持に役立てましょう♪
Effort Bodyは名古屋の女性特化型パーソナルジムです🌸
「ひとりでは続かない」
「頑張っているのに体型が変わらない」
「夏までに痩せたい」などなど…
何でもご相談ください✨
Effort Bodyでは
女性ならではのお悩みに合わせたトレーニング方法でお一人おひとりの理想の体型にアプローチいたします🧡
無料カウンセリング、体験トレーニング実施中!
ご予約はインスタDM,公式LINE,HP予約フォームより受付中🌼